#155 夜遅くに食べるのは悪か

香川県さぬき市にあります
パーソナルジムTHE KNOTで活動しております
藤本英矩(フジモトヒデノリ)です。

この記事を見ていただいている方の中にも

夜に食べるのはなんとなくダメな気がして白米を抜いていたり

する人は多いのではないでしょうか?

しかし基本的な考え方は全てトータルのエネルギー収支
(食べたものの総カロリー)
になります。

また朝食を食べることで食欲が抑制されるということもあります。

抑制されるということは1日の食べる量が整い、

結果としてトータルの量が大きく増えることがなくなるように思います。

朝食を食べずに出勤し、間食としておやつを食べ

夜遅くに空腹感が強くなりドカ食いにつながってしまうということになります。

まとめると

しっかりと朝食を食べていくことで

結果的にトータルバランスが整っていくことができるということです。

パーソナルジムTHE KNOTでは初回体験受付中です。
下記のお問合せより是非一度ご来店ください。

お問い合わせ

関連記事

  1. #139 有酸素運動はなんのために?

  2. #150 継続

  3. #187  お客様の声

  4. #220 香川県で通いやすいジム

  5. #243   筋肉痛が嬉しい!?

  6. #193 身体は軽くポジティブに

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP