#098 熱中症

香川県さぬき市にあります
パーソナルジムTHE KNOTで活動しております
藤本英矩(フジモトヒデノリ)です。

梅雨が終わり、朝から蒸し暑い日が続いてますね。

そこで気をつけたいのは「熱中症」です。

まず熱中症とは、体温が上がり体内の水分や塩分のバランスが崩れたり、
体温の調整機能が働かくなったりして、

体温の上昇やめまい、頭痛などの症状が起こります。

レベルを軽度の順でいうと、

立ちくらみや大量の発汗

頭痛、気分の不快、倦怠感

意識障害、痙攣など

となっており、最初の立ちくらみや発汗の時点で

しっかりと休み、水分補給を行うようにしましょう!

熱中症は熱い外だけで起こるものではありません。

家の中でも熱中症にかかるリスクは非常に高いです。

実際に発生場所として家の中での発生は40%近くを占めています。

熱中症にならないように予防を行いましょう。

家の中ではエアコンをかけ、暑さを避けます。

またこまめに水分補給を重要です。

水分は常に失われていくので、

水や麦茶など積極的に取っていきましょう。

お問い合わせ

関連記事

  1. #128 筋トレのメリット

  2. #090 トレーニングは限界まで!?

  3. #240 その目標は何のため?

  4. #155 夜遅くに食べるのは悪か

  5. #099 塩分補給

  6. #114 BIG3を行う理由

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP