#039 カフェインについて

香川県さぬき市あります
パーソナルジムTHE KNOTで活動しております
藤本英矩(フジモトヒデノリ)です。

皆さんは日常的にカフェインを含む食品を飲んだり食べたりしていますか?

例えばコーヒーや緑茶にもカフェインは含まれています。

このカフェインの効果は「眠気覚まし」「鎮痛作用」「疲労回復」
などがあります。
その中でも皆さんは眠気覚ましとして使うことが多いように思います。

しかし逆に摂りすぎることで「身体に悪い影響がある」と
聞いたことがあると思います。

では、カフェインの上限はあるのでしょうか?

実はカフェインが及ぼす影響には個人差が大きくあります。

なので「これぐらいとると目が覚める」という目安量はありません。

しかし健康に悪影響を及ぼさない範囲で示されている範囲というのは
カフェインの1日の最大摂取量を400mg以下(一般の健康な成人の場合)
とされています。

なのでインスタントコーヒーであれば2杯半(約660ml)が目安となります。

摂りすぎているなと感じる方は麦茶やお水などを代用してカフェイン摂取量を抑えてみましょう。

メリットもありますので、飲むなというわけではありません。

何事も適正な容量があります。その中でそのメリットを活かしていきましょう!

お問い合わせ

関連記事

  1. #004 水を飲む理由

  2. #136 継続できる食事・生活習慣

  3. #065 トレーニング前のストレッチ

  4. #209 THE KNOTはガチ!?

  5. #222  飲みすぎたと感じているあなたへ

  6. #003 筋トレをする理由

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP